柏崎刈羽原発のこと。
再三言うが、「原発は安全ではない。危険だ。」と証明された。
そんなことを権威ある人が言っていない?
実際、ECCSが運良く起動して危うく難を逃れたに過ぎないし、何よりこの「立地条件」がNGなのだ。
「断層の上に原発」なのだから、誰が考えても、そして現状の状態では再起動など、もってのほかだ。
東京電力の社長の「どんな責任ですか?」という物言いは、呆れるどころか犯罪に等しい。
更に、「何故ここに原発?」ということが問われなくてはならない。
誘致した人物・その取り巻き等に対して、責任を問わなくてはならない。
国の原子力政策そのものを問いたださなければならない。
否、そんな悠長なことを言っていられない。
即座に、全原発の撤廃に向けて、動かなければならない。
六ヶ所を止めさせなければならない。
それが、地震国である「ニッポン」の採らなければならない選択だからだ。
それを出来ない理由とは、原発そのものが、違う用途が課せられているからだろう。
それが本来の目的だろう。
それは、「プルトニウム製造工場」ということだ。
何故こんな物騒な、甚だ効率の悪い発電方法を採らなくてはならないのか?
未来永劫の恐ろしい負荷を承知の上で、この馬鹿馬鹿しい発電方法をやらなくてはならないのか?
ウランの核分裂で直接発電する訳ではない。
その発する熱でお湯を沸かして、そしてタービンを回して発電するだけだ。
ウラン核分裂後の燃えカスからプルトニウムを製造・精製こそ「目的」なのだろう。
それを何に使おうとしているのか?
平和利用?!大嘘だろう!高速増殖炉は、机上の空論で技術的にあまりにも不可能なもの。
「核保有」そして「核保有国へのプルトニウム補給」こそが、その実態だろう。
その目的の為に、原発周辺の住民が、更に我々が、どれだけ放射能汚染を被らなくてはならないのか?
それを阻止の手段は、俺達は選挙しかない。
これが、憲法改悪の隠れた側面なはずだ。
重大な岐路に立たされている。
No comments:
Post a Comment